ECO-Aは、0(ゼロ)を1(イチ)にする創造力と技術力で、常に変革および挑戦し続け、環境に配慮した独自の『モノづくり』により、事業を通じて世界の人々に感動と豊かで夢のある未来を提供し続けます。
① 新しい価値の創出と提供 ② 社会への貢献 ③ 確かな成果の還元
④ パートナーとの協働 ⑤ 自己成長・自己実現の追及
『モノづくりベンチャー』
ECO-Aは、世界不況の続くこの世の中で生き残りが一番厳しいとされる『モノづくり研究開発型ベンチャー』として2010年3月に起業・設立しました。しかし次の年の2011年3月にあの『東日本大震災』に見舞われ、現在は小生の自宅のある茨城県守谷市を中心に活動しております。
起業して今年2022年で12年目になります。9年目の2019年にこれまで研究開発してきた独自の特許技術である『3つの新接合技術』が特殊電源の開発により遂に完成しました。
様々なモノづくり産業の高付加価値商品へと具現化し、グローバル規模で積極的にビジネス展開していく計画でしたが、またしても『新型コロナウイルス感染症拡大』に見舞われ、全くビジネスができない状況になってしまいました。晴れて今年、気持ちも新たに本格的なビジネス展開を積極的に推進して参ります。
ECO-Aは、次世代民間普及型の人型ロボットの製造・販売をメイン事業とする企業として立上げました。遂に今年から要素開発に着手し、従来にない異次元のコンセプトのロボット開発に努めて参ります。この先はさらに厳しく険しい道のりとは思いますが、これまでと同様に皆様の温かいご支援とご協力を賜り、地域活性型の新しいビジネスモデルを実現および構築して小生の地元である岩手県大船渡市の復興、さらには岩手県および東北の発展に微力ながら貢献していきたい考えです。
ECO-Aは『世界一情熱的で、親切・丁寧なモノづくり企業』を目指して邁進して参ります!
【守谷事務所】
〒302-0127
茨城県守谷市松ヶ丘1-18-3
TEL 0297-44-9247
FAX 0297-44-9248